- Home
- 北海道地区協議会
カテゴリー:北海道地区協議会
-
各地青年会議所 新年交礼会情報
公益社団法人日本青年会議所 北海道地区協議会に所属する全LOMの新年交礼会開催情報です。 ※情報に誤りがありましたら、地区協議会事務局もしくは広報戦略特別会議まで情報をお寄せください。 [table id=3 /]… -
【北海道地区協議会】「希望ある未来へ」特別対談
公益社団法人日本青年会議所 北海道地区協議会は「希望ある未来へ」と題し、時代やその時々に抱える地域課題に誠実に向き合い、改善を目指し、地域をより良くするための運動に取り組んでいる北海道地区協議会が、希望ある未来を切り開い… -
【北海道地区協議会】第51次北方領土返還要求現地視察大会
令和2年9月20日、根室市納沙布岬より公益社団法人日本青年会議所主催、第51次北方領土返還要求現地視察大会を日本青年会議所そして北海道地区協議会が連携したなか、開催いたします。 本年度は、新型コロナウイルス対策として、… -
【北海道地区協議会】全国一斉花火プロジェクト-はじまりの花火20200724
7月24日20時より、公益社団法人日本青年会議所主催の「全国一斉花火プロジェクト-はじまりの花火」を北海道地区協議会としては、むかわ町にて約2分30秒でしたが行わせていただきました。 2020年度北海道地区協議会金… -
【地区大会情報】第69回北海道地区大会旭川大会 フォーラム「明日に懸ける橋 ~君の夢は続く道の先に~」
第69回北海道地区大会旭川大会 フォーラム「明日に懸ける橋 ~君の夢は続く道の先に~」 7月13日 収録に向けての打ち合わせを余市町役場内町長室にて行ってきました。事業打ち合わせのみならず、地域振興のことなど多岐… -
第71回の地区大会はあなたのLOMです!
公益社団法人日本青年会議所 北海道地区協議会 第71回北海道地区大会の主管立候補をお考えのLOM様へ! 釧路・苫小牧・北見大会の各主管担当者から、地区大会をやってよかった話や、地区大会を通じて起きたムーブメントなどをお… -
北海道地区協議会会長 2020年度基本方針
公益社団法人日本青年会議所 北海道地区協議会 会長基本方針 2020年 会長 金澤 宗一郎 【はじめに】 「男子三日会わざれば刮目して見よ」 三国志の呂蒙の言葉である。 人は三日も会わないでいると… -
年末のご挨拶
北海道46LOM1345名のメンバーのみなさま。 本年、北海道地区協議会会長の職務をお預かりさせていただきました。 至らぬ身ではございましたが、全道より御輩出いただいた出向者のみなさんが共に歩んでいただいたおかげ… -
【道南エリア】第14回道南エリアスポーツ大会 森大会
【道南エリア】6月22日(土)、23日(日)の2日間、森町にて道南エリア13LOMで第14回スポーツ大会が行われます。 道南エリア13LOMの「LOM間そしてLOM内の交流と友好」並びに「家族間の交流」をスポーツを… -
【北海道地区協議会】参議院議員立候補予定者公開討論会
立候補予定者それぞれの政策や想いを語っていただきます! 公開討論会に是非皆様ご参加ください! なおこちらのページで当日の様子をYoutubeおよびニコニコ動画にて生中継します! Youtubeチャンネル … -
【北海道地区協議会】防災ネットワーク構築セミナー at北見
6月15日(土)、北海道地区協議会 北海道強靭化委員会は、北見市民会館にて、一般社団法人 Wellbe Design 理事長 篠原辰二 氏を講師にお迎えし、防災ネットワーク構築セミナーを実施します。 近年では北海道… -
【北海道地区協議会】防災ネットワーク構築セミナー at札幌
5月26日、北海道地区協議会 北海道強靭化委員会は、札幌市産業振興センターにて、一般社団法人 Wellbe Design 理事長 篠原辰二 氏を講師にお迎えし、防災ネットワーク構築セミナーを実施しました。 昨年発生… -
【生中継】3.17北海道知事選挙立候補予定者公開討論会
北海道地区協議会では、4月7日に投票が行われる北海道知事選挙を控え、立候補予定者による公開討論会を実施します。 日時:3月17日(日)18:00よ 場所;アスティ45ビル4F アスティホール 本公開討論会の… -
【ウィンターコンファレンス・道北】
1月26日(土)旭川の地にて2019年度道北エリア ウインターコンファレンス並びにアカデミー塾開校式が開催されました。 アカデミー研修塾・会員研修・SDGs説明会並びに道北エリア拡大会議・大魂心会と盛り沢山の内容と… -
【ウィンターコンファレンス・道央】
1月26日(土)、千歳の地にて2019年度道央エリア ウインターコンファレンス並びにアカデミー塾開校式が開催されました。 入会3年未満の会員の成長と地域を越えた仲間づくりの場として実施されるアカデミー塾に入塾するメ… -
第67回北海道地区大会 苫小牧大会 アンケート協力のお願い
各LOMメンバーの皆様、先日は第67回北海道地区大会苫小牧大会に 多くのメンバーにお越しいただき、誠にありがとうございました! 地区大会運営委員会より、地区大会で行われた各事業へのアンケートの回答依頼が来ております。… -
第67回北海道地区大会 苫小牧大会 開催のお知らせ
初めに9月6日に発生致しました、北海道胆振東部地震におきまして、お亡くりになられた多くの方々に心より御冥福をお祈り致します。また、被災された方々にも心より御見舞い申し上げます。 震災により被災地域と寄り添う事を最優… -
『憲法9条はどうするべきか。若者が考える「憲法改正」』事業報告
公益社団法人日本青年会議所 北海道地区協議会 誇りある憲法確立委員会では、7月14日(土)苫小牧駒澤大学にて、『憲法9条はどうするべきか。若者が考える「憲法改正」』を開催いたしました。 本事業では、駒澤大学 名誉教授の… -
【平成30年北海道胆振東部地震の災害復興支援に関するご報告】
まずもって、この度発災した北海道胆振東部地震によりお亡くなりになられた方々に衷心より哀悼の意を表するとともに、被災された方々、避難生活を余儀なくされている方々に心よりお見舞いを申し上げます。また、これ以上に被害が拡大しな… -
【第67回北海道地区大会苫小牧大会中止のお知らせ】
9月6日未明に発災しました胆振地方中東部を震源とする地震により被災された方々に謹んで見舞いを申し上げます。 9月7日より開催予定でありました第67回北海道地区大会苫小牧大会 につきまして、本協議会、一般社団法人苫小… -
【~地方イノベーションへの道~】-苫小牧大会フォーラム-
~地方イノベーションへの道~ 見どころ その2 「日本が元気になれば地方も元気になる!!」 自分の住まう地域に元気が届くのはいつになるのでしょう? 元気になるのを待っているだけでいいのでしょうか? イノベ… -
「日本・ロシア青年経済対話」事業報告
ウラジオストクではヴィタリー・ヴェルケエンコ市長や笠井達彦総領事への表敬訪問のほか、企業家団体オーポラロシア極東支部の若手会員ら30人と6時間以上にわたる意見交換会を実施。「北海道とウラジオストクの青年経済人が顔の見える… -
拡大維新特命会議通信 2018.7
拡大維新特命会議より、会員拡大における資料を公表します。 上半期時点における、全道LOM会員数データならびに月次新規入会者数の資料を公表します。 現在の拡大率は13%です。 2018年5月時 全道LOM会員数デ… -
北海道創生政策コンテストエントリー迫る!
現在、全道各地青年会議所30LOMからのエントリーをいただいております! 各LOMから生み出された様々な事例や新たな政策を共有し、各地域の地方創生へとつなげ、ひいては北海道の活力としたく存じます。 最終締め切りは今週… -
憲法9条はどうするべきか。若者が考える「憲法改正」
安倍内閣の「安全保障の法的基盤の再構築に関する懇談会」で有識者委員を務める、駒澤大学名誉教授 西 修氏による基調講演、苫小牧駒澤大学の学生によるパネルディスカッションを実施。基調講演では安全保障や緊急事態条項について、現… -
北海道に広がる高校生起業マインド醸成講座
【北海道に広がる高校生起業マインド醸成講座 イノベーション人財育成委員会】 公益社団法人日本青年会議所北海道地区協議会2018年度イノベーション人財育成委員会(渡辺秀敏委員長)にて北海道各地の高校に訪問し出前講座を実施… -
拡大維新特命会議通信
拡大維新特命会議より、会員拡大における資料を公表します。 2015年1月時点で8名だった会員数を、同年12月までに18名への増員に成功した八雲青年会議所のインタビュー記事と、2018年4月現在における全道LOM会員数デ… -
北海道JCフォーラム2018
4月28日に札幌市わくわくホリデーホールにて、『北海道JCフォーラム2018』が開催されました。 テーマを「Hokkaido Design」とし、開催された本事業では魅力と誇り溢れる北海道創造に向けて、道民… -
北海道創生政策コンテストエントリーセミナー
4月28日(土)、札幌市わくわくホリデーホールにて北海道創生政策コンテストエントリーセミナーを開催しました。 9月に開催予定である北海道創生政策コンテストとは、北海道内における各地青年会議所の政策を一堂に集いグラン… -
日ロ青年経済対話実施に向けて準備を加速化!逞しい道民育成委員会がロシア・ウラジオストクを訪問
公益社団法人日本青年会議所北海道地区協議会2018年度逞しい道民育成委員会(近藤憲治委員長)の一行は5月5日から8日の4日間、ロシア・ウラジオストク市を訪問し、8月に実施する「日ロ青年経済対話事業」の事前準備を行いました… -
北海道JC豪傑リレー 中村圭ブロック会長「後編」
まるごそ北海道JCチャンネル#24 北海道JC豪傑リレーNo.06 中村圭ブロック会長「後編」 ────────── ◯プロフィール 氏名:中村 圭(なかむら けい) 生年月日:1978年12月22日 所属L… -
北海道JC豪傑リレー 中村圭ブロック会長「前編」
まるごそ北海道JCチャンネル#23 北海道JC豪傑リレーNo.06 中村圭ブロック会長「前編」 ────────── ◯プロフィール 氏名:中村 圭(なかむら けい) 生年月日:1978年12月22日 所属L… -
北海道JC豪傑リレー 谷津良美理事長「後編」
まるごそ北海道JCチャンネル#22 北海道JC豪傑リレーNo.05 谷津良美理事長「後編」 ────────── ◯プロフィール 氏名:谷津 良美(やつ よしみ) 生年月日:1981年10月19日 所属LOM… -
北海道JC豪傑リレー 谷津良美理事長「前編」
まるごそ北海道JCチャンネル#21 北海道JC豪傑リレーNo.05 谷津良美理事長「前編」 ────────── ◯プロフィール 氏名:谷津 良美(やつ よしみ) 生年月日:1981年10月19日 所属LOM… -
北海道JC豪傑リレー 中目雄介委員長「後編」
まるごそ北海道JCチャンネル#20 北海道JC豪傑リレーNo.04 中目雄介委員長「後編」 ────────── ◯プロフィール 氏名:中目 雄介(なかのめ ゆうすけ) 生年月日:1978年2月14日 所属L… -
北海道JC豪傑リレー 中目雄介委員長「前編」
まるごそ北海道JCチャンネル#19 北海道JC豪傑リレーNo.04 中目雄介委員長「前編」 ────────── ◯プロフィール 氏名:中目 雄介(なかのめ ゆうすけ) 生年月日:1978年2月14日 所属L… -
-
北海道JC豪傑リレー 君山光史理事長「後編」
まるごそ北海道JCチャンネル#18 北海道JC豪傑リレーNo.03 君山光史理事長「後編」 ────────── ◯プロフィール 氏名:君山 光史(きみやま みつひと) 生年月日:1978年10月17日 所属… -
北海道JC豪傑リレー 君山光史理事長「前編」
まるごそ北海道JCチャンネル#17 北海道JC豪傑リレーNo.03 君山光史理事長「前編」 ────────── ◯プロフィール 氏名:君山 光史(きみやま みつひと) 生年月日:1978年10月17日 所属… -
#16 田渕亜季の出張JC体験記<6> 豊平川プロジェクト札幌川見「後編」
まるごそ北海道JCチャンネル#16 田渕亜季の出張JC体験記<6> 豊平川プロジェクト札幌川見「後編」 ────────── 出張体験記の第六弾は、8月26日〜27日に札幌市で開催された一般社団法人札幌青年会議所が… -
-
-
-
#15 田渕亜季の出張JC体験記<6> 豊平川プロジェクト札幌川見「前編」
まるごそ北海道JCチャンネル#15 田渕亜季の出張JC体験記<6> 豊平川プロジェクト札幌川見「前編」 ────────── 出張体験記の第六弾は、8月26日〜27日に札幌市で開催された一般社団法人札幌青年会議所が… -
#14 田渕亜季の出張JC体験記<5> 千歳リバーシティプロジェクト「後編」
まるごそ北海道JCチャンネル#14 田渕亜季の出張JC体験記<5> 千歳リバーシティプロジェクト「後編」 ────────── 出張体験記の第五弾は、8月26日〜27日に千歳市で開催された一般社団法人千歳青年会議所… -
-
-
#13 田渕亜季の出張JC体験記<5> 千歳リバーシティプロジェクト「前編」
まるごそ北海道JCチャンネル#13 田渕亜季の出張JC体験記<5> 千歳リバーシティプロジェクト「前編」 ────────── 出張体験記の第五弾は、8月26日〜27日に千歳市で開催された一般社団法人千歳青年会議所… -
-
#12 田渕亜季の出張JC体験記<4> びばい歌舞裸まつり&ミニ四駆レース「後編」
まるごそ北海道JCチャンネル#12 田渕亜季の出張JC体験記<4> びばい歌舞裸まつり&ミニ四駆レース「後編」 ────────── 出張体験記の第四弾は、8月5日〜6日に美唄市で開催されたびばい歌舞裸まつりと、一… -
-
-
#11 田渕亜季の出張JC体験記<4> びばい歌舞裸まつり&ミニ四駆レース「前編」
まるごそ北海道JCチャンネル#11 田渕亜季の出張JC体験記<4> びばい歌舞裸まつり&ミニ四駆レース「前編」 ────────── 出張体験記の第四弾は、8月5日〜6日に美唄市で開催されたびばい歌舞裸まつりと、一… -
-
#10 田渕亜季の出張JC体験記<3> とまこまい港まつり&JCお化けランド「後編」
まるごそ北海道JCチャンネル#10 田渕亜季の出張JC体験記<3> とまこまい港まつり&JCお化けランド「後編」 ────────── 出張体験記の第三弾は、8月4日〜6日に苫小牧市で開催された一般社団法人苫小牧青… -
-
-
-
#09 田渕亜季の出張JC体験記<3> とまこまい港まつり&JCお化けランド「前編」
まるごそ北海道JCチャンネル#09 田渕亜季の出張JC体験記<3> とまこまい港まつり&JCお化けランド「前編」 ────────── 出張体験記の第三弾は、8月4日〜6日に苫小牧市で開催された一般社団法人苫小牧青… -
-
-
-
-
#08 田渕亜季の出張JC体験記<2> 深川ファミリーサッカーフェスティバル「後編」
まるごそ北海道JCチャンネル#08 田渕亜季の出張JC体験記<2> 深川ファミリーサッカーフェスティバル「後編」 ────────── 出張体験記の第二弾は、一般社団法人深川青年会議所の事業である、6月25日に深川… -
#07 田渕亜季の出張JC体験記<2> 深川ファミリーサッカーフェスティバル「前編」
まるごそ北海道JCチャンネル#07 田渕亜季の出張JC体験記<2> 深川ファミリーサッカーフェスティバル「前編」 ────────── 出張体験記の第二弾は、一般社団法人深川青年会議所の事業である、6月25日に深川… -
-
-
-
北海道JC豪傑リレー 服部勇吾理事長「後編」
まるごそ北海道JCチャンネル#06 北海道JC豪傑リレーNo.02 服部勇吾「後編」 ────────── ◯プロフィール 氏名:服部 勇吾(はっとり ゆうご) 生年月日:1987年4月5日 所属LOM:羽幌… -
-
北海道JC豪傑リレー 服部勇吾理事長「前編」
まるごそ北海道JCチャンネル#05 北海道JC豪傑リレーNo.02 服部勇吾「前編」 ────────── ◯プロフィール 氏名:服部 勇吾(はっとり ゆうご) 生年月日:1987年4月5日 所属LOM:羽幌… -
-
第66回北海道地区大会 釧路大会 北海道創生政策コンテスト
最終審査日程 第一部 理事長プレゼンテーション 2017年09月08日(金) 18:30~19:10 第二部 表彰式 釧路市民文化会館大ホール 2017年09月09日(土) 09:30~10:00 … -
-
-
-
-
-
-
-
#04 田渕亜季の出張JC体験記<1> たきかわ菜の花まつり&ジンギスDONフェスタ「後編」
まるごそ北海道JCチャンネル#04 田渕亜季の出張JC体験記<1> たきかわ菜の花まつり&ジンギスDONフェスタ「後編」 ────────── 出張体験記の第一弾は、一般社団法人滝川青年会議所の事業である、5月20… -
#03 田渕亜季の出張JC体験記<1> たきかわ菜の花まつり&ジンギスDONフェスタ「前編」
まるごそ北海道JCチャンネル#03 田渕亜季の出張JC体験記<1> たきかわ菜の花まつり&ジンギスDONフェスタ「前編」 ────────── 出張体験記の第一弾は、一般社団法人滝川青年会議所の事業である、5月20… -
ソーシャルアントレプレナーfestival2017
審査員・講師名 ■審査委員 三浦 淳一 氏 北海道ベンチャーキャピタル株式会社 代表取締役社長 赤田 勝由 氏 大地みらい信用金庫 支店長 神代 晃嗣 君 一般社団法人札幌青年会議所 第66代… -
第48次北方領土返還要求現地視察大会 ~日本とロシアの新時代を築くのはオレたちだ!~
現在わが国日本を取り巻く領土領海問題の現状に対し、北方領土を肉眼で確認できる地である根室に集い、返還に向けた決意を再度固めることで、ビザなし訪問の現状やこの海域で起きている問題を主体的に捉え、我々自身の領土問題に対する意… -
北海道JC豪傑リレー 横田貴之会長「後編」
まるごそ北海道JCチャンネル#02 北海道JC豪傑リレーNo.01 横田貴之「後編」 ────────── ◯プロフィール 氏名:横田 貴之(よこた たかゆき) 生年月日:1977年4月13日 所属LOM:一… -
北海道JC豪傑リレー 横田貴之会長「前編」
まるごそ北海道JCチャンネル#01 北海道JC豪傑リレーNo.01 横田貴之「前編」 ────────── ◯プロフィール 氏名:横田 貴之(よこた たかゆき) 生年月日:1977年4月13日 所属LOM:一… -
第3回JCカップU-11少年少女サッカー全国大会北海道予選大会
日時;7月29日(土)9:00(受付) 会場:特定非営利活動法人SSSスポーツクラブ ホームグラウンド (北海道石狩花畔180-2) ■参加資格:11歳以下の児童(小学校5年生を中心) ■内 容:8人制…