過去の記事一覧
-
【砂川JC】8月11日,砂川ロータリークラブ参加
「8月11日,砂川ロータリークラブ参加」 先日砂川ロータリークラブ様より、会員拡大の成功している団体としてして卓話の依頼を頂き、齊藤監事、大橋委員長で会員拡大についてお話致しました。またPRの時間も頂き、事業と周年につ… -
【砂川JC】皆が主役!!オーナーシップ例会~魅力発掘ディベート大会開催
「7月31日(土)6月第2例会皆が主役!!オーナーシップ例会~魅力発掘ディベート大会開催」地域交流センターゆうにて、組織改革拡大委員会の例会を開催致しました。一般参加者さんをお呼びし、グループに分かれ、肯定、否定、審査、… -
【砂川JC】熱海市伊豆山土砂災害支援金活動
◯7月17日土曜日 9時30分から11時まで、砂川農協AiAi店舗前にて熱海市伊豆山土砂災害支援金活動を行いました。 たくさんの皆さんより暖かいご支援頂戴しました。誠にありがとうございました。 #砂川市 #JC … -
【砂川JC】臨時総会
2021年7月8日(木) 砂川商工会議所において【臨時総会】が行われました。 次年度予定者の承認を頂く総会内において 櫻井康貴君が第62代理事長として決定しました。 又新入会員として吉澤圭… -
【砂川JC】すながわプライド創出例会
ふるさと活性化プラザ(オアシス館二階)にて、國學院舛井ゼミ新規事業部、看護専門学校、善岡市長をはじめとする砂川市役所、地域児童民生委員、北海道庁、観光協会、SHIROみんなの砂川プロジェクト、地域おこし協力隊、砂川下覧櫂… -
【砂川JC】委員会;組織改革・拡大委員会
6月11日(金)zoomにて委員会を開催いたしました。 6月17日(木)にはオープン委員会で、砂川青年会議所に「育LOM」を導入するための説明会がzoomにて開催されます。多くのメンバーにご参加頂き、説明を聞いて取り組… -
【砂川JC】LOMアカデミー『JAYCEEとして時間の価値と青年会議所の価値を学ぶ』
櫻井副理事長が「時間」を題材としてJAYCEEとしての成長を図るための例会が開催されました。質問を座談会形式で、Zoomを繋ぎ組織支援特別会議 蒲原議長進行のもと、愛媛県JCI八幡浜 土居裕子君、島根県JCI江津 吉田 … -
【砂川JC】動画『コロナウイルス最前線で闘う者たち』
◎昨年度砂川青年会議所では、『コロナウイルス最前線で闘う者たち』という動画を、市内公共機関や、YouTubeなど皆さんにご覧頂ける様作成いたしました。ご覧頂きました方も初見な方もこの動画で各所の取り組みを再確認頂きま… -
【砂川JC】新入学児童傘・防犯ブザーの贈呈
砂川市、上砂川町の小学校へご入学の一年生に、砂川青年会議所より黄色い傘・防犯ブザーの贈呈を行いました。 新入学の皆様が安全に学校へ通える事が出来る様に想いを込めて「すながわプライド委員会」メンバーの皆さんで準備を進めて… -
【砂川JC】寄り添いスマイル例会
今回の例会で、新入会員認証式が行われました。昨年度入会の平間君です、皆さんよろしくお願いいたします! そして今回の例会は本日認証式を行いました、平間講師によるひとづくりの「寄り添い」を考える例会でした。 瓜委員長、平… -
【砂川JC】JAYCEEとしての健康を学ぶ
江畑副理事長がLOMアカデミーで「健康」を題材として、JAYCEEとしての成長を図るための例会が開催されました。講師に、大塚製薬㈱ソーシャルヘルス・リレーション担当田野 史 様をお呼びしまして、『健康経営とは?』、日々の… -
【砂川JC】時がきた!!マインドチェンジ例会~フィルター外しから始まる組織改革~
今年度組織改革・拡大委員会の1回目の例会が開催されました。 多くの方からアンケートをいただいて、その結果をクイズ形式でメンバーへ回答していただくという楽しい♪例会でした。また、久保理事長より拡大目標を「10名」!!と大… -
【砂川JC】3月定時総会
3月定時総会を北地区コミュニティーセンターにて開催いたしました。 2020年度の皆様からお預かりしております、会費がどのように使われたかのご報告の会でございました。参加の皆様よりご承認を頂き終了致しましたm(_ _)m… -
【砂川JC】すながわプライド共有例会
今年度まちづくり委員会の1回目例会が開催されました。 本日は砂川などでまちのにぎわいを考えご尽力される方々や、石狩青年会議所より4名の方などのオブザーバーにご出席を頂きました。 このまちの魅力とは??ひとりひとり… -
【砂川JC】2月16日 上砂川町教育委員会訪問
本日、久保理事長、大累専務、二宮副理事長、仲里委員長、根岸副委員長の5名で上砂川町教育委員会教育長様へ4月に入学されます、新入学児童への交通安全を願っての目録を贈呈させて頂きました。学校への贈呈は4月中旬よりを予定してお… -
【砂川JC】寛容な心でスマイル例会
今年度ひとづくり委員会の1回目例会が開催されました。 今年度の委員会の方向性と、砂川JCで一番、仕事もJCも笑顔で行う「スマイルサポーター特別顧問」に齊藤監事が選出され任命式が執り行われました!! 初めにはウォーミン… -
【砂川JC】砂川青年会議所新年交礼会
先日変更のご案内をさせて頂きました、新年交礼会をYouTubeLive配信にて行いました。例年の形ではなく、会場にはメンバーのみとはなりましたが、生配信の理事長所信から、2021年度役員紹介・新入会員紹介・出向者紹介… -
【砂川】重太みゆき氏によるインプレッショントレーニング®️〜笑顔でつくる信頼と行動力〜
砂川青年会議所では、2019年6月21日(金)砂川市地域交流センターゆう 大ホールにて、重太みゆき氏を講師に招いた「インプレッショントレーニング®️〜笑顔でつくる信頼と行動力〜」を実施します。 【本… -
【砂川】すながわ緑と花の祭典
砂川青年会議所では、令和元年5月19日、砂川市北光公園にて、「緑と花の祭典」を実施しました。 緑と花の祭典は、来場者へ北方領土返還要求署名活動を通じて北方領土に対する関心を高めていくと共に、砂川青年会議所の運動を広… -
【砂川】6.21「重太みゆき氏によるインプレッショントレーニング」
(一社)砂川青年会議所6月第2例会 人間力開発委員会担当 インプレッショントレーニング®~笑顔でつくる信頼と行動力~ 講師 ホンマでっかTVでお馴染みのインプレッションマスター®印象評論家、重太みゆき氏… -
【砂川】朝の挨拶運動
日時:平成31年4月8日(月)9日(火)10日(水)7時30分~8時20分 場所:砂川市・上砂川町の各小学校 内容:新入学児童に挨拶の大切さを伝え、交通安全の意識を醸成する事や心と体の相伴った成長を促す事を目的とし、… -
【砂川】4月第1例会 スキルアップトレーニング~思いやりの心を育もう~
砂川JCでは4月9日(火)にスキルアップトレーニング~思いやりの心を育もう~と題し、資質向上を目的とした例会を実施しました。 ・第一部 18:50~19:05 趣旨説明 一年間の当委員会の目的を伝え、メンバーと意… -
【砂川】3月第1例会・まちづくり例会
日時:平成31年3月19日(火)19:00~21:00 場所:砂川商工会議所2階 大会議室 目的:メンバー一人ひとりが、まちづくり運動に対して確りと向き合い、まちづくり運動に対する想い、意識を醸成し、当委員会… -
【砂川】2.15 2月第2例会 会員拡大運動に向けて
会員拡大運動に対してメンバー一人ひとりの意識に格差が生じており、我々が今後も力強い運動を展開していくためには今一度、メンバー全員で会員拡大運動に対する意識を統一して、より組織を磐石にしていく必要があります。 メンバ… -
【砂川】 2.8 2月第1例会 LOMアカデミー 日本人としての誇り~JAPAN PRIDE~
砂川青年会議所メンバーは、入会3年未満のJAYCEEとしての経験が浅いメンバーが多い現状の中、日々仲間と切磋琢磨しながら明るい豊かな社会の実現のため運動を行っています。 その運動の意味を確固たるものへとする為には、…