函館JC
終了したイベントはこちら
-
- 2018年7月28日(土)~2018年7月29日(日)
- 函館市基坂 / 元町公園周辺
- 函館青年会議所では、7月28日(土)~29日(日)にかけて、函館市内にてイベント「函館まるごとテーマパーク」を開催します。
中でも注目されているのが、有名な「基坂(もといざか)」をまるごと80mのウォータースライダーにしてみんなで滑ろう!という企画です。
クラウドファンディングも実施されており、こちらの期限は7/22いっぱいとなっております。
-
- 2017年11月29日(水) 18:00OPEN 19:00~
- 函館市芸術ホール
- 一般社団法人函館青年会議所11月例会「今の選択が未来を創る」中田英寿SpecialTalkを開催します。
多くの皆様のご参加をお願いいたします。
-
- 2017年10月9日(月) 開場 13:00 / 開演 13:30
- 北斗市総合文化センター かなで~る 大ホール
- 北海道赤平町で宇宙開発をおこなわれている植松努さんの講演会をおこないます。テーマは思うは招く夢があれば何でもできるです。
お子さまをお持ちのお父さんお母さん、おじいちゃんおばあちゃん、小学生から大学生、社会人の皆様に是非とも聞いていただきたいと思っています。多くの皆様のご参加お待ちしています。
-
- 2017年8月24日(木) 18:30~
- 函館市中央図書館
- 課題に取り組む際の考え方や方法を学び、実際にある街の課題に対して地域一体となって取り組んだ成果の発表会です。函館を元気にしたい方なら誰でも参加可能!
チームで取り組んだ課題解決策を発表!地域の課題を解決します!
若者の手で街を元気にしよう!
-
- 2017年7月19日(水) 19:00 - 21:00
- 金森ホール
- <”どうすれば?””どんなこと?”国際化を考える>
<「感性でつながらミュニケーション」の具体例を知る>
岩渕伸雄 氏(Red Bull BC One 2016 実行委員会委員長)、野村新吾 氏(プロカメラマン)の両名をパネラーに迎え、国際化について考えます。
国際化への新しい扉を開くため、”函館の街にあふれる鍵”と”一人ひとりが世界とつながる扉”を見つけましょう。