今年の地区大会はオンライン参加型で旭川から持続可能な北海道の未来を語り合います。

咲誇る未来へ オンライン参加型フォーラム

ON AIR 参加費無料

一覧へ戻る

出演者紹介

野吾 奈穂子 氏

斎藤 司氏

ミライdesignキャリアコンサルタント野吾 奈穂子 氏

東京都
津田塾大学学芸学部英文学科 卒業
環境庁(現・環境省)入庁
独立行政法人国際協力機構(JICA)入構
      同      北海道センター転勤
SDGs推進応援ソング「もっと輝く未来のために~Go for SDGs!」制作
国家資格キャリアコンサルタント取得
キャリアコンサルタント「ミライdesign(デザイン)」として進路に悩む10~30代へのアドバイス活動開始

独立行政法人国際協力機構市民参加協力課課長補佐である野吾奈穂子氏は学生時代から環境への問題意識をもち、大学で初となるリサイクル委員会創設。環境省では途上国の環境行政官の育成に携わり、JICAに転職して本格的な国際協力活動を開始。訪問された国は32ヵ国。中米の廃棄物管理プロジェクトやフィリピンの生態系保全プロジェクトに従事されました。 2016年10月より札幌に転勤。SDGsを推進すべくテーマソング「 もっと輝く未来のために~Go for SDGs!」を制作し、道内の出前講座やイベントで約6,000人にライブ演奏でメッセージを届けられました(累計120回)。北海道新聞「ひと」欄や札幌人図鑑、キャリチル、FMアップル・エフエムしろいし・Radio TxT FMドラマシティ( 現・ RADIOワンダーストレージFMドラマシティ)などメディア出演。北海道「 SDGs推進懇談会」や、北海道教育委員会「帰国・外国人児童生徒等教育の推進支援事業運営協議会」などに参画されてきました。さらに、若い世代のキャリア形成支援を通じて、社会課題解決のために未来をともに作っていきたいという願いから国家資格キャリアコンサルタントを取得し、キャリアコンサルタント「ミライdesign(デザイン)」として活動を開始されました。

出演者一覧へ戻る

Sustainable Development Goals(持続可能な開発目標)

公益社団法人日本青年会議所 北海道地区協議会は持続可能な開発目標(SDGs)を支援しています。

新北海道スタイル公益社団法人日本青年会議所 北海道地区協議会は、新型コロナウイルス感染症対策として、新しい生活様式である新北海道スタイルを推進するとともに、第69回北海道地区大会旭川大会では、新北海道スタイルに沿った形で大会を行うことを心がけています。

  • いまは、きょりをとって
  • 手を洗おう
  • 咳エチケット
  • 3つの「密」をさけよう
  • 密閉をさけよう
  • 密接をさけよう
  • 密集をさけよう
  • 換気をしよう
  • マスクをしよう
  • オンラインを上手に使おう